教育セキュリティ
security for educational institution
主に学校荒しなど「財物犯」と、侵入者による児童等に対する「身体犯」に分かれますが、近年では「身体犯」が増え、又凶悪な犯罪が周囲に与える影響が大きいため、早急に対策が必要です。学校の安全対策とは、マニュアルを作成するだけでなく訓練を行い、さすまたなど防御機器やセキュリティシステム、緊急通報システムを使いこなす練習をする必要があります。
最新機器のネットランチャーの設置件数が増えてきています。
登下校時には正門前に先生が立って生徒を笑顔で迎え、職員による校内の定期的な巡回、玄関や門扉からの人の出入り管理、できる限り正門以外の門扉は施錠、これらの事は最低限毎日必要であり、緊急時の校内連絡方法の徹底と訓練、事前・事後の危機管理体制をつくり、全職員が当事者意識を持って取り組むことが重要です。
防犯カメラによる監視システムは、設置前に防犯設備士、総合防犯設備士と事前に打ち合わせを行い、周辺環境、学校種別、規模、建物配置などを確認し上で、目的、設置場所、運用方法を明らかにして導入を決定する方が良いでしょう。
また導入後は、システムの使用方法に関して教員は充分に訓練を行うことが重要です。
教育施設セキュリティ
学校だけでなく、住民による学校周辺のパトロール、地域ボランティアによる通学路、通門の見守りなど、地域・保護者との連携 が最も重要であり、「地域全体で子供を守る」と言う事が犯罪者を寄せ付けない一番の方法です。
複数個所を同時監視!映像はハードディスクに記録。
●録画しながら再生可能。
監視カメラが映し出す画像を80GBハードディスクに記録。高品質のデジタル画像で、しっかりチェックできます。また、録画しながら、見たい画像を呼び出し再生することが可能です。
●切替画面で不審者を見逃さない。
4台のカメラ映像を多重録画でき、自動切替・4分割表示による映像確認が可能です。センサが
反応すると、その画像をアップで表示することができ、不審者かどうかの確認が容易にできます。
校門や外壁からの侵入者をセンサと監視カメラでキャッチ、職員室へ連絡します。
●校門警戒
赤外線センサー(センサが反応すると職員室へ連絡します。)、ハウジング一体型デイナイトカメラ(夕方や夜間の暗がりでも不審者の姿をハッキリ映し出します。)で監視します。
●外周警戒
感圧コードセンサ(セセンサが反応すると職員室へ連絡します。)で監視します。
園児脱走探知システム
●赤外線センサーが子どもを検知するとサイレンが鳴ります。
どんなに注意をしていても、お母さん恋しさに勝手に門から出てしまう・・・。などということが起こりうるもの。でも園の外にはキケンがいっぱいです。
園児が勝手に門から外出しようとすると赤外線センサーが検知し、事務所内のブザーで知らせると共に、門上の「大音量サイレン」が鳴って周囲にお知らせします。大人と子供は区別できます。(駅の改札と同じシステムです)
幼稚園・保育園 門扉オートロックシステム
おゆうぎ中や、時間外のお迎えなど門扉を閉めている時にもいろいろなお客様の来訪が・・・。 わざわざ門扉を開けに出向くのも大変です。この「門扉オートロック」は、腕時計型送信機や職員室の押ボタンを押すだけで、門の鍵を開けることができます。
幼児だけでの外出を防止することが出来ます。
不審者の侵入を防止することが出来ます。
ワイヤレスの押しボタンを使うことで、南京錠、かんぬきなどの面倒な操作が不要です。
テンキースイッチの追加などのシステムアップが容易に可能です。
万一の時の緊急通報システムで通学路の安全を確保。
代表挨拶
a greeting
代表取締役
原 亮介
防犯設備士
第07-17211号
凶悪化する社会から少しでも多くの方に「安心」していただくため、セキュリティシステムの導入をわかりやすく丁寧にご説明させていただきます。より効果的に、より経済的に、大きな安心感をセキュリティシステムを通して感じていただき、お客様に安心して生活していただける環境を提供していきたいと、弊社は考えております。
和歌山を中心に泉南阪南、関西・近畿エリアの防犯防災セキュリティの専門店セキュリティフォーユー。多数の防犯防災用品を取り扱いしております。何でもご相談ください。
▶ページ上部へ
和歌山を中心とした関西・近畿エリアの防犯防災の頼りになる専門店『セキュリティフォーユー』
Copy RIght (c) Security For You Inc. All Rights Reserved.